株式会社唐沢農機サービス ロゴ

2020/03/20

肥料を撒こう!カンリウまきっこ

皆様こんにちは。
だんだんと暖かくなってきましたね。そろそろ農業の時期がやってきます。今回のブログでは作物の成長に欠かせない肥料を撒く、肥料散布機をご紹介します。
肥料散布機といっても種類が様々あり、機械によって撒くことができる肥料にも違いがあります。
その中で粒状肥料を撒くのにお勧めなこちらの機械についてご説明いたします。

果樹園や畑作で楽々作業『カンリウ まきっこ MF760 』


 
まきっこの中でもスタンダードなこちらの機械。タンクの容量は70Lあり、作業能率は1時間で40~50aなので畑の広さが4~5反であれば約1時間で作業が完了します。
バック機能も付いているのでトラックからの積み下ろしも簡単に行えます。肥料の全面散布時の散布巾は4メートルあるので前進で走行しながら広範囲に肥料を撒くことが可能です。

まきっこで撒くことができる肥料は以下のものになります。

・ケイカル(砂状)

ケイカルは水稲には欠かせない肥料となっていますが、その他の作物にも効果があります。特徴としては、

  • 健康な土を作り、作物の品質向上・安定栽培に大きな効果があります。
  • 根・茎・葉を丈夫にし、病害虫や倒伏、冷害に対する抵抗力を高めます。
  • 根ぐされを防ぎ、秋落ち(秋になって急に生育が衰え、穂は貧弱となり収穫が減少する)を防止します。
  • 酸性土壌を矯正し、有機物の分解を促進します。
  • 土壌中の苦土・微量要素を豊かにします。

・石灰窒素

農薬・肥料・土づくりという3つの役割を1つの資材で舞う赤うことができるのが特徴です。
詳しい説明は省きますが、散布後、主成分のカルシウムシアナミドが土中の水分と反応することで殺虫、除草、殺菌の作用をしたのちに肥料成分へと変化します。
主に畑作の野菜に使用されることが多いようでキャベツ、ブロッコリーほか様々な品種で使用することが可能です。

・生石灰

土壌改良に使うことができます。大規模な畑への土壌改良や殺虫に効果的です。ただし生石灰に水を加えると発熱を生じるので慎重に取り扱う必要があります。熱を利用した堆肥の発酵促進に使われることもあり、プロの農家が使うことが多いようです。

・ケイフン(ペレット)

有機肥料のひとつで鶏の糞を乾燥させたものでチッ素・リン酸・カリの三要素が多く含まれます。チッ素は葉を茂らせ、リン酸は開花・結実を促進し、カリは植物を丈夫にする成分です。鶏ふんの場合、特に優れているのはリン酸です。風によって飛び散らず、においも抑えてあるので、扱いやすさがポイント。元肥にも追肥にも使えます。
 
今回はここまで。
粒状肥料の散布機 まきっこいかがだったでしょうか。今回ご紹介した肥料散布機 まきっこは小~中規模の畑で扱うのにかなりおすすめの商品だと感じました。操作が簡単なので誰でも扱いできるのがいいですね。
しかし、規模が大きい場所ですと、トラクターの後ろに取り付けるアタッチメントのほうが手間がかかりません。最適なサイズを選びましょう。
今回ご紹介した『カンリウ まきっこ MF760』はインターネットでも購入することが可能です。
 
カンリウ まきっこ MF760の商品ページはこちら