
ブログ
9月20日(土)21日(日)ぶどうの里、長野県東御市で迎える実りの秋「第33回 巨峰の王国まつり」が開催されます!

秋風が心地よく感じられる季節、長野県東御市で恒例のぶどうの祭典第33回 巨峰の王国まつりが、今年も9月20日(土)と21日(日)の2日間、東御中央公園の芝生広場にて盛大に開催されます。このイベントは、お子さんから大人まで誰もが心から楽しめるコンテンツが満載。今回は、その魅力と東御市が誇る豊かな食文化について、たっぷりとお伝えします。

「ほどよく、田舎。」東御市の秋を祝う伝統の祭典
「ほどよく、田舎。」という温かいキャッチフレーズを持つ東御市は、浅間山麓の南斜面と蓼科山を望む台地が広がる、恵まれた自然環境にあります。水はけが良く日当たりも抜群なこの地は、ぶどう栽培に最適な条件が揃っています。特に、降水量や日照時間、昼夜の寒暖差といった要素が絶妙なバランスで保たれているため国内有数のぶどう産地である長野県の中でも、トップクラスの生産地として知られています。
東御市におけるぶどう栽培の歴史は約70年前の1956年にさかのぼります。以来、旧東部町の主要な農作物として、地域の皆さんが世代を超えて大切に育ててきました。現在では、JAのぶどう部会が中心となり、栽培技術の研究や安定した出荷体制を築き、高品質なぶどうを全国に届けています。1991年から続く、巨峰の王国まつりは、こうした東御市のぶどう産業の歴史と努力を称え、地域全体の絆を深める特別なイベントとして定着しています。
巨峰だけじゃない!個性豊かなぶどうと農産物の競演
今年の巨峰の王国まつりでは、地元の生産者の方々が丹精込めて育てた巨峰はもちろん、人気ナンバーワンの「シャインマスカット」や「ナガノパープル」、「クイーンニーナ」といった、多種多様な品種のぶどうが並びます。普段はなかなか手に取れない希少なぶどうも、お手頃な価格で味わえる貴重な機会です。ぜひ、それぞれの味や香りの違いを楽しんでみてください。
また、今回は第31回JA祭も同時に開催されます。会場には、ぶどう以外にも、市内で採れたばかりの新鮮な野菜や加工品がずらりと並び、まるで秋の恵みを凝縮したかのようです。生産者と直接話しながら、旬の食材を選べるのは産地ならではの喜びです。
心もお腹も満たす、東御市自慢の多彩な食ブース
お祭りのもう一つの醍醐味は、地元食材をふんだんに使ったグルメです。くるみやぶどうなど、東御市ならではの食材を活かした料理やスイーツ、ドリンクを提供するお店が多数出店します。
【甘味・スイーツ】
- とろけるような食感のわらびもちが人気の「とろり天使のわらびもち」
- シャインマスカットを使ったジェラートが自慢の「お菓子工房春色」
- 伝統の羽二重大福やピーナッツ餅を販売する「春日井よし乃」
- 巨峰レアチーズ生クリームクレープが絶品の「もかクレープ」
- 天然酵母のパンや焼き菓子を提供する「小麦工房 凪晴レ」
- 米粉シフォンケーキが自慢の「シフォンケーキ工房ふわり。」など、甘党にはたまらないラインナップです。
【食事・軽食】
- 本格的なガパオライスが味わえる「ガパオスポット」
- くるみ焼きそばやぶどうあめが楽しい「ササキフーズ」
- 多国籍なメニューのケバブを販売する「CHAYHANE ニコちゃんケバブ」
- 郷土の味、くるみ入りだれ五平餅を販売する「光洋食品」
- 地元のおふくろの味が楽しめる「北御牧村 味の研究会」
- 東御市産野菜を使った焼き鳥が味わえる「東御市農業青年クラブ」など、お腹いっぱいになること間違いなしです。
【飲み物】
- 地元のクラフトビールが楽しめる「OH!LA!HO BEER」
- 地元のワインをテイスティングできる「とうみ ワイン&ビア ミュージアム」
- ぶどうの豊かな風味を味わえる「東御市商工会女性部」のぶどうジュースなど、地元ならではのドリンクも充実しています。
みんなで楽しめる多彩なイベント
会場には、食のブースだけでなく、訪れた人々を楽しませる企画が盛りだくさんです。東御市のマスコットキャラクター「巨ん太くん」と「ぷるるちゃん」などのキャラクターたちが会場を盛り上げ、お子さんたちとの触れ合いも楽しめます。ステージでは様々な催しが行われ、お祭り気分をさらに高めてくれます。
また、「ぶどう産業の歴史展示」では、東御市が日本有数の産地となるまでの軌跡を深く知ることができます。地域で活動する、「とうみ巨峰倶楽部」の子どもたちが販売・PR活動を行うブースもあり、一生懸命な姿に触れることができます。


イベント概要
【第33回 巨峰の王国まつり 開催概要】
- 開催日: 2025年9月20日(土)・21日(日)
- 開催時間: 両日とも午前9時~午後3時
- 会場: 東御中央公園 芝生広場(長野県東御市鞍掛177-2)
- 同時開催: 第31回JA祭、くらしを見直そう展
【お願い】 ごみは各自お持ち帰りいただくなど、会場美化へのご協力をお願いいたします。

東御市は、自然の恵みを大切にし、地域全体で農業と食の文化を育んできました。この「巨峰の王国まつり」は、その豊かな営みを五感で感じられる絶好の機会です。新鮮なぶどうの香りに包まれ、美味しい料理に舌鼓を打ち、地域の温かさに触れる、実り多き秋の週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。私も土日は「巨峰の王国まつり」に家族で参加する予定です!ぜひおいしい東御市を堪能しましょう。
参照:
【長野県東御市】ぶどうのまち・東御で楽しむ収穫の秋「第33回 巨峰の王国まつり」
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にもこんなブログを書いています。
\\唐沢農機サービスチャンネルはこちら//
https://www.youtube.com/@karasawanouki/videos
\\唐沢農機サービス採用のチャンネルはこちら//
www.youtube.com/@唐沢農機サービス採用
長野県で働きたい
\\フォローといいねお待ちしています!//
求職者の方、企業様、お気軽にお問い合わせください!
https://www.instagram.com/nagano_hatarakitai
唐沢農機サービスホームページ
https://www.karasawanouki.co.jp
唐沢農機サービスリクルートサイト
\\一緒に働く仲間を大募集!//
https://recruit.karasawanouki.co.jp
ノウキナビ
\\中古農機買取強化中!//
https://shop.noukinavi.com
ビーズクリエイト
https://www.bscre8.com
ビーズクリエイトinstagram
マーケティング情報や、経営者向け情報、営業日記を配信中!
https://www.instagram.com/bscre8
一緒に働く仲間も募集中です!
会社説明会の日程は、リクルートサイトの“お知らせ”よりご確認ください。